雑談用掲示板

あの当選まだ? など、何でもOKです。雑談にご利用ください。
一定期間レスが全く無いと、書き込みが消えるようです。必要に応じて再度書き込んでください。
※匿名での書き込みはご遠慮ください※

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

防風UVカットロングマウンテンコート
価格:14990円(税込、送料別) (2021/9/21時点)


編集フォーム

以下のフォームから編集を行ってください

モーションウィジェット

雑談です。
みなさん、郵送で応募するためのハガキや切手って、自分で出していますか?それとも家計費?

主婦です。私は独身時代から懸賞をやっているので、現在は、自分のお小遣いから出しています。
応募数が多いと結構負担ですがまぁ、趣味なので。

そのかわり、主婦の特性を活かして、買い物は基本的にレシート応募できるように、選んで買わせてもらいます。
あと、あまりないけど現金が当選した時は自分のものにさせてもらうし、商品券が当たれば、家計費としてよりは、次の懸賞につながる買い物に使わせてもらい、物や食べ物が当たったときはここぞとばかりに、「私の懸賞の努力の賜物よ!」オーラを出して、家族に感謝してもらい懸賞続けてよかったなぁ〜と喜びに浸るのが、習慣みたいになっています。

ネットや、LINE、Twitterで応募する懸賞が増えたとはいえ、まだまだメジャーである郵送での懸賞。
みなさんどうされているのか是非教えてください。
2022/07/06(水) 17:01 No.198 編集 削除
byさとうさん
ちょっと多めに年賀状を購入し、あまったものや失敗して郵便局で交換してもらったのを使っています。それ以外の切手やはがきなどは全部自腹。自分の趣味なので仕方ないかな。


2022/07/11(月) 00:18 No.1 編集 削除
byめぇ
懸賞を始めたばかりの頃はやり方がわからずハガキや切手、レシートやバーコードを無駄にしがちでした…

慣れてきてうまいことレシートを使えるようになり、月に20枚から30枚応募し始めました。

少しずつ当たりが増えて、商品券も貯められるようになってきて月に50枚くらいに。


切手やハガキをまずは買わなきゃですからね、そこそこお金かかりますよね



でも中途半端に数枚出すより、まずは先行投資といいますか、まとめてどーんと応募してたくさん当てて当たったものを使って懸賞生活を楽しんでいます♪


無理したり、人と比べてつまらなくなったこともありましたが、自分は自分、出せるものだけ出そう!くらいの気持ちでやってます♪


まとめて封書で応募したりケチるところはケチってますけどね(笑)
2022/07/11(月) 09:50 No.2 編集 削除
byHikaru
☆さとうさん
コメントありがとうございます。

やっぱり趣味で懸賞だと、自腹ですよね。
家計費だと、クイズで応募とか、底なしに応募しようと思えばできてしまいますもん(苦笑)
趣味の懸賞、お互い頑張りましょう!!
2022/07/16(土) 14:48 No.3 編集 削除
byHikaru
☆めぇさん
コメントありがとうございます。

レシートやバーコードを無駄にしがち。わかります。
私は今でも、レシートでやらかすことがあります。
応募締め切りは月末だと思い違いしていて、いざ書こうと思ったら、もう終わってる!?
って、懲りずにやってしまうんですよ。

懸賞やらないって思って外袋捨ててしまったら、その後バーコードで応募できるキャンペーンが始まるし、これは懸賞あるからって、外袋大事にとっておいたら、いざキャンペーンが始まったら、今回から、対象商品を買ったレシート応募に変わっていたり。
なかなか思い通りにいかないもんですね。

無理しても続かない。
そうですね。当たらなかったことを嘆くより当たったことを思いっきり喜んで、
応募した時点で、当たった時の妄想でもして、これからも懸賞を楽しみましょう♫

2022/07/16(土) 14:59 No.4 編集 削除

ポイント企画

楽天トラベル